気を付けるべきこと

油断が出ないように気を引き締めねば!

社会人2年目にもう間もなく突入するんですが、社会人2年目に突入するとなる時を付けないといけないのが、油断が出ないようにすること、ですね(^_^;
僕の場合は特に慣れてくると大体何かやらかすので、大迷惑とかかけることが無いように更に気を引き締めて臨みたいと思います!

大体社会人2年目って、仕事にも慣れてきたからあとはルーティンな感じじゃ無いですか。
そう言う状況が油断を招いてやらかすことに繋がってきちゃうので、どうにかそうならないように気を付けたいと思います。

新しい事に挑戦することを忘れない

気を引き締めるためにも、せっかく仕事に慣れてきたんだから良い意味で慣れるようにしたいですね。
今まで学んできたことをいかして新しい何かに挑戦する年にしようかなぁと思ってます(O_O)!

挑戦することはまだ考え中ですけど、以前から後回しにしてた資格取得とか、あとは仕事に関する勉強なんかもこのタイミングで始めたいですね♪
新社会人なりたての頃はもう、毎日仕事でくたくたで、帰ってきたらお風呂に入ってご飯食べて寝るだけって感じでしたけど、最近は体力の使い方が分かってきたのでそんな事も無く。
帰ってきたらゲームして遊ぶ余裕があったりするんで、その時間を少し何か別の事に避ければ良いなぁと思います。

知らないことはまだまだたくさん

と、色々とエラそうに書いてしまいましたけど、やっぱりまだまだ知らないことばかりなので、2年目以降も何かとご迷惑をお掛けしちゃう可能性が大です(^_^;
先輩達が怒られてる姿もよく見るんで、全然僕もそうなっちゃう気がするんですよね~…。
これから先新しく後輩も来ると思うんで、足を引っ張らないように頑張っていこうと思います!

…と言うか後輩の方がしっかりしてたらどうしよう(T-T)
全然その可能性ってありますよね?!
後輩に技術面とかで何か教えられたらちょっと立ち直れないんで、後輩が来る前に今のうちから勉強たくさんしておこうと思います(^_^;