ソルビン

韓国発祥の新感覚かき氷♪「雪氷」

ソルビン(SULBING)って食べたことありますか?
僕はもともと、韓国のかき氷っていうと「パッピンス」というイメージがあったんですが、また違うスイーツが上陸していたんですね、しかも日本の和菓子にインスパイアされたというから驚きです♪
日本でも人気があるソルビンですが、中国やタイにも人気は広まっているらしいですね、なんか乗り遅れた感があるけど、ありとしよう(^_^;

行ったお店は東京グリーンオーク原宿2階にある「ソルビン 原宿」です。
原宿駅から歩いて1分くらいの便利な場所にあるオサレカフェで、とにかくアクセスしやすい♪
店内に入ると器に入ったソルビンのディスプレイがあったり、ハングルが壁に書かれていたりと、なんとなく韓国感があって楽しい~何書いてるか読めないけど(^^)

人気No.1メニュー「きな粉ソルビン」

さすが和菓子に影響を受けたと言われるソルビン、きな粉たっぷりソルビンがNo.1だそうですよ!
このきな粉ソルビンが爆発的な大ヒットとなり、ソルビンのお店はオープン1年にして500店舗ちかく展開することに成功したんだそうです、凄すぎる~!

さてきな粉ソルビン、食べてみると確かに新感覚!
フワフワっとしたミルク味のかき氷に、きな粉餅ときな粉のWきな粉がトッピングされており、さらにアーモンドがのっている(;゚Д゚)!

「なんか重そう~」って思ったでしょう?
でも、スプーンですくってみると、ものすごく氷が軽いんです!
口に入れると冷たいはずなのに、軽々食感なので冷たさを感じないという不思議スイーツ。
日本のかき氷と違って氷に味がついているので、きな粉の甘さとのコラボがとってもいい感じ♪

ちなみに、きな粉を使ったトーストメニューもありました。
お餅をトーストに挟んで焼いた上に、きな粉をたっぷり、はちみつ、アーモンドがのっていて、その美味しそうなビジュアルにカロリー度外視で食べたくなってしまいました。

ソルビンの季節限定メニュー

ソルビンは季節限定メニューも豊富で、季節によっていろいろな味を楽しめるのも魅力です。
例えばいちごを使ったメニューなら、いちごたっぷりの「プレミアムいちごソルビン」「生いちごソルビン」、「いちごチョコトースト」「いちごワッフル」など種類も豊富です。

他にも「マンゴーチーズソルビン」や「ブルーベリーチーズソルビン」「黒ゴマ小豆ソルビン」など、子供から高齢者の方まで楽しめるようなメニューが勢揃いしています。
スイーツ女子、スイーツ男子、カップル、ファミリーとか世代を越えてシェアしながら食べると楽しいでしょうね~。
僕も友人と一緒に行っていろいろ注文して食べ比べして楽しかったです(^^)
もちろんインスタ映え間違いなしですよ!